先週半年に一度の定期健診にのり&ぎんを連れて行きました。
ぎんちゃんは何の問題も無く、健康優良児だったのですが、
のりたまは、そのうが雑菌だらけ(ヒー!)と言う事で、
5日間の投薬を済ませ、昨日再び再検査。

札幌に住む鳥飼いさんの拠り所、さっぽろ小鳥のクリニック!
「ドチドチ…」
「なんでのりたまだけここにこなきゃいかんの?」♂(推定ですが)は吐き戻し行為のために、水を多めに摂取しなきゃいけないのと、
一度口内までせりあがって来たエサを飲み込むだけでも、空気に触れたエサには
菌が発生するとの事で、のりたまのそのうは雑菌の湧きやすい状態になっている模様。
「なにしよん?なにしよん?せんせいそれでなにしよん?」のりたまのそのうの中身を顕微鏡で診てるんだよ~。
投薬後にもかかわらず、菌は劇的に減っている様子も無く…。
でも日々観察しているに、いわゆる「オエ~」とえづいている状態『生あくび』は
一切見かけないので、とりあえずこのまま様子見と言う事になりました。
「とらわれのボク」診察終了後に記念の一枚!
…実は先週健康診断終了後、先生がおもむろにデジカメを取り出し
写真を撮ってよいか尋ねられたのでびっくりしたのでした(笑)。
聞いた所、診察に来る方の中で、保定や爪切りの様子を記念にカメラに収め、ブログに載せている飼い主さんが多々いらっしゃるのだとか。
こういう場で写真とか考えた事も無かったのですが、それを聞くとじゃあ私も!と思い、今回デジカメ持参でクリニック訪問したのでした。
毎回の診察は勿論、快く撮影に協力してくださったN先生に感謝です~。
最新コメント