「たそがれ銀兵衛」
そんなタイトルを付けたくなる写真になってしまいました。

~たそがれ時になるといつも眠ってしまう、
そんな銀兵衛を仲間インコは「たそがれ」と影で呼んでいる。~
そんな嘘あらすじはさておき、
のりたまの命名はすんなり決まったのですが
ぎんちゃんは名前がなかなか決まらず、たいそう悩んだモノでした。
クリッピングされてしまった短い羽根で
立ちながらパタパタやる様子がペンギンぽかったのと、
体全体が
灰色 銀色だった事で「ぎん」と命名したのですが、
成長するに従って、
灰色がかった黄緑色の羽根が体の場所を問わずどんどん増えて来ました。
「なんか文句ある?」いいえめっそうもござらん…。
中雛だった時は頭から背にかけて灰色、お腹は水色一色だったので、
正面から見たらパっと見、ブルーボタンインコだった頃が今では嘘のよう。
実際ブルーボタンと同じケージで売られていたし、
私も「ああ、このケージはボタンだけなんだな」と素通りする所でした。
そんなブルボン時代のぎんちゃん。ああ、ハチマキがない。
「チミチミ、今日も元気でやっとるかね」「後ろ手組んでる年輩の上司」というイメージのポーズですね…!
最新コメント